彼氏が欲しい…欲しい…欲しい…
そう思っているだけでは、彼氏はできません。
ではどうしたら彼氏ができるのか?
それについて、ちょっとだけヒントらしきものを見つけたので紹介しますネ。
恋愛するなら「ザイオンス効果」を活用してネ!
ザイオンス効果って何でしょう?
映画マトリックスに出てくるアレ??とは違います…。
行動心理学の中に「ザイオンス効果」という心理効果があります。別名「単純接触効果」とも呼ばれています。
このザイオンス効果とは、相手に何度も繰り返し接触することによって、だんだん好感度や評価などが高まっていくという効果です。
例えば、良く見るテレビCMの化粧品を何気なく手にとっていたりしませんか?
それって、あなたが意識してなくても、その化粧品の印象が良くなっているからです(笑)。
毎朝同じ電車に乗っている男性のことが気になってしょうがない…
これなんかも一種の「ザイオンス効果」ですネ。
なので関係を深めたい男性がいたら、とにかく会う回数を増やすことですネ。
恋愛上の「ザイオンス効果」
リアルでの接触頻度を上げる!
あなたに意中の男性がいるのなら、とにかく顔を合わせて「接触の頻度」を上げてみてはどうでしょうか。
本当は声を交わすのが良いのですが…「それは難しい」というなら「目が会ったら会釈する」くらいでも効果あるようです。
そして、何かキッカケができた時に声をかけてみると、いきなり声をかけるよりも印象良くなっているので成功する確率が上がります。
LINEやSNSでもコンタクト頻度を上げる!
もしあなたが、意中の男性とLINEを交換しているならLINEでのやり取りをちょっと増やしてみて下さい。
フェイスブックなどのSNSをやっているなら「いいね」をつけたり足跡を残すことでコンタクトの頻度を上げてみて下さい。
ちょっとしたことの頻度を上げることであなたのイメージは変わってきます。
短時間の接触を増やす!
一度の接触に長い時間をかける必要はありません。
濃厚に接触するというよりも短時間の接触回数を増やした方が、この「ザイオンス効果」が発揮されるようです。
ただやり過ぎるとストーカーみたいになってきますので注意が必要です(笑)。
「ザイオンス効果」の注意点
「ザイオンス効果」のポイントは第一印象をとにかく減点されずに乗り切ることです。
第一印象が悪かったのにこの「ザイオンス効果」を使うと…ただのウザイ女になってしまいます。
相手の男性の心理状態を察して、あなたの事を思い出してくれる回数を増やすようにしましょう。
【彼氏欲しい】ザイオンス効果で彼氏をつくる!まとめ
「ザイオンス効果」なんとなく分かりましたか?
オフィスラブが多い理由も、この「ザイオンス効果」だったんですね(笑)。
受付の女性がモテるのも…
あの娘あまり可愛くないのに、だから人気あるんだと理解できましたか。
なのであなたも、第一印象を無味無臭状態(悪い印象を持たれないよう)で乗り切って、その後この「ザイオンス効果」を使って恋をものにしてみてはいかがでしょうか!
最近はネットで出逢うのって普通みたいですよ?
もちろんSNSから発展とかは難しいかもですけど、マッチングアプリで交際始める人多いです。
とりあえず色んな人と軽〜くランチデートしてみて、気にいった男性があらわれたらこの「ザイオンス効果」を使ってみましょう。