緊急事態宣言が発令され、状況はさらに深刻化。家に引きこもって生活をする…という今までにない「自粛生活」が始まっています。
スポーツジムは連休明けまで閉鎖…。
実はもう既に「コロナ太り」が始まっているそう…。
こんなんじゃ太っちゃう!
身体がなまる!
体重が増える一方!
そんなあなたにお勧めなのがこれ♪
【コロナ太り対策】自宅でできるエクササイズDVD
【コロナ太り】デブ化していく女性
「コロナ太り」の原因は、生活リズムの変化。
特に睡眠は食欲や代謝に関わるホルモンの分泌バランスに影響するため、夜更かしや睡眠不足は太りやすい習慣であると言えます。
また、生活の変化でストレスを感じている場合、ストレスも食欲を増進する要因になり得ます。
自宅で過ごす時間が長い今こそ、食習慣も含めた生活習慣を見直す機会にしたいものです。
【コロナ太り】太らない対策20項目を紹介
■食事は腹八分目にする
■1食の主食はご飯なら茶碗1杯、パンなら食パン1枚までにする
■主菜(肉・魚・卵・大豆製品)は1食につき1品食べる
■揚げ物はなるべく控える
■1日2回以上、野菜を食べる
■飲酒の際は、炭水化物を控える
■甘い清涼飲料水・炭酸飲料を控える
■お菓子・間食は控える
■お菓子は家に持ち込まない
■休肝日をつくる
■寝る2時間前までに食事を終える
■夕食後は食べない
■肉の脂身・鶏の皮は残す
■ゆっくりよく噛んで食べる
■料理の際、油は計って使う(1食につき小さじ1が目安)
■毎日体重を計る
■毎日ストレッチを行う
■毎日腹筋運動を行う
■睡眠は1日6時間以上とる
■入浴はシャワーで済まさず湯船に入る
■運動できない日は、いつもは掃除しない場所を掃除する
どうですか?
実践できそうですか?
それともこのままブクブク太っていきますか?
このタイミングでの断食などによる極端なカロリー制限によるダイエットは、免疫力も低下してしまう可能性があります。
上のリストを参考にして、無理なく「習慣化できること」を考えましょう。
家にいることで運動量は不足しがちですが、これまでのご自身の生活習慣を見直したり、家にいるからこそ自炊でバランスのとれた食事を意識したりと、時間があるからこそ出来ることも多くありそうです。
家にいる時間を活用して、ぜひ痩せ習慣を身につけましょう。
【コロナ太り対策】ダイエット薬で素早く痩身
エクササイズや生活習慣???
…………。
ダメ~!絶対にできそうもない~
そう思った方には特別に、お薬で痩せる方法を紹介します!
スポーツジムに通っても痩せなかった私が1週間でスリムになった方法